- レジン(プラスチック)の入れ歯は吸水性があります。そのために汚れや細菌(デンチャープラーク)が付着しやすいです。
- 臭いなども吸着されやすく、清掃を怠ると口臭発生の原因になります。
- 装着中は、粘膜と入れ歯のすき間に細菌が繁殖しやすい環境にあります。
- レジン(プラスチック)は傷が付きやすく、間違った手入れ方法で入れ歯の表面に傷を付けるとさらに細菌が付着しやすくなります。
- 噛むことによって入れ歯が微妙に動き、柔らかい粘膜面をこすって刺激します。そのため粘膜は傷が付きやすく、入れ歯を不潔にしておくと口内炎などが出来やすくなります。
- 義歯性口内炎の原因となります。
- 口臭の原因になります。
- 入れ歯に色素沈着や歯石沈着がおこります。
- 部分入れ歯の場合、維持装置(クラスプ、バネ)の係っている歯や残っている歯が虫歯が歯周病になりやすくなります。
- 部分入れ歯も総入れ歯も必ず外してから清掃しましょう。部分入れ歯の場合、クラスプやバネの部分は小さい歯ブラシや歯間ブラシを使って丁寧に磨きます。力を入れすぎるとクラスプ(バネ)を変形させ、傷を作る原因になりますので、軽い力で磨きましょう。また、バネをかける歯も注意して磨きましょう。市販の入れ歯洗浄剤を使うと効果的に清掃できます。
- 入れ歯は加熱や感想に弱く、そのままにしておくと変形や変色、ひび割れの原因になりますので、水を入れた容器で保管しましょう
- 口の中は常に変化しています。ぴったり合った入れ歯も長い間使用すると口の中との調和が取れなくなることがあります。
手入れをするのはもちろんですが、下記のような症状が出た場合、我慢せずに歯科医院に相談してください - 歯肉部分にあたっていたい
- 付けにくい、はずしにくい
- 会話しづらい
- ぐらついて安定しない
- 壊れてしまった
しろくま歯科医院では、不要になった入れ歯を回収しております。入れ歯には金属のクラスプ(歯にかけるバネ)がついており、そのクラスプには貴重な貴金属が含まれています。その金属を集めてリサイクルし、その益金によりユニセフを通して世界の子供たちを救う手助けをしております。
【入れ歯を回収ボックスへ寄付する方法】
1. 入れ歯に熱湯をかけて消毒するか、入れ歯洗浄剤で洗浄してください。
2. 備え付けのビニール袋に入れ、洗面所に設置の「不要入れ歯回収ボックス」に投入してください。