予約 お問い合わせ 024-935-4690 求人情報
妊娠中の歯科治療

妊娠中の歯科治療の疑問・質問

  • 1
  • 2

妊婦の歯科治療の行える時期は?

妊娠初期(1〜4ヶ月)

切迫流産が起こりやすい時期です。念のため、治療は控えた方が安心です。安定期まで待ちましょう。

妊娠安定期(5〜8ヶ月)

安定期に入ってから8〜9ヶ月ごろまでの間は、心配なく治療を行える時期です。歯が気になるなら、この時期に受診してみてください。

妊娠後期(9ヶ月、臨月)

は、基本的には応急処置のみです。やむを得ない場合以外は、産後の方が安心です。

妊婦中にして大丈夫?

X線撮影
お腹の赤ちゃんには良くないと言われていますが、歯科治療に使うX線は、基本的に歯のみをX線撮影するので、子宮方面には照射されません。ただ、妊婦初期の胎児の感受性の高い時期にはX線撮影は行いません。しかし、気分的には良くないので、基本的に、やむを得ない場合を除いて、撮影は控える場合が多いです。

麻酔と薬について
治療で使う麻酔は、局所麻酔です。そのためお腹の赤ちゃんへの影響は全くありません。妊娠初期と後期では注意が必要です。薬を飲む場合、赤ちゃんに影響せず、妊娠中に使えるものがあるので、妊婦さんの歯の治療でも抗生物質を使うことがあります。注意が必要な場合は、かかりつけの産婦人科の先生へ承諾を得る場合があります。

出産後に気をつけること
出産後1〜2ヶ月ほどは、精神的にも肉体的にも安定的していない時期ですので無理をしないほうが良いでしょう。

授乳中に薬を飲んでも大丈夫か?
授乳中に薬剤の服用が必要となる事もあります。服用した薬は、飲んだ量の1〜2%が母乳に移行するとされていますが、それがすべて害になると言われると言うわけではありません。しかし、微量といえども避けた方が良い薬もあります。抗ガン剤やホルモン剤です。授乳中に服用して差し支えない薬を選び、胎児への影響を避けるようにしましょう。薬を飲む場合、血中濃度が2〜3時間で最高になるとされているので、授乳直後に薬を飲むようにしましょう。

→詳しくは、しろくま先生のブログ「子育て」へ
  • 1
  • 2
このページの先頭へ
〒963-8047 福島県郡山市富田東4丁目152番地 COPYRIGHT©2015 POLARBEAR DENTAL OFFICE